2022/11/15
イベントのオンライン化を検討する中で、ウェビナー参加と会場来場参加を併用してイベントを開催したいとお考えになるケースが増えています。「ハイブリッド型」セミナーとも呼ばれているこの形式には、手軽さを希望する方や、遠方の方はウェビナー参加など選択できることがメリットである一方、オンライン側に「交流のしにくさ」があることが課題とされています。
全国印刷産青年組織3団体が主催する「PrintNext2022カンファレンス」にて、非接触の交流・マーケティングDX化の観点からデジタル名刺「NAMEROOM」をご利用いただきました。
PrintNext2022では全国から500名を超える会員に対して、リアルに会場に参加される方、オンラインで参加される方の募集を行いました。その方達により有意義な会となるように主催者の方々によって、デジタル名刺「NAMEROOM」を活用して、お互いが知り合う場を設けていただきました。
オンラインでの名刺交換はどうする? スムーズに交換する方法と注意点
山櫻のオンライン名刺交換サービス「NAME ROOM(ネームルーム)」とは
デジタル名刺とは? メリットと注意したいポイントを確認しよう